いまさら聞けないがん臨床試験あるあるシリーズ第1弾【看護師業務を知ろう プロトコールの理想と臨床の現実を近づける】9/4(土)WEB開催

(募集定員に達したため受付を終了いたした)

 

いまさら聞けないがん臨床試験あるあるシリーズ第1弾

【看護師業務を知ろう プロトコールの理想と臨床の現実を近づける】

開催決定です!なんと!会員の皆様は参加費無料です!!

(参加人数に制限がございますため、ご希望の方はお早めに参加登録お願いいたします。参加申し込みはこちら

 

皆様こんな悩みはありませんか??

点滴ルートや投与速度など基本的なところがわからない。いまさら聞けない…
病院内の一般的なルールや、投与の流れがわからない。この手順でプロトコールを固定して実際にできるのか?
どんなところに注意してプロトコールを作ればいいのかアドバイスが欲しい
どうして逸脱が多いのか?プロトコールの手順に問題があるのではないのか?
l病院全体で治験を実施する体制を構築したい。他施設はどうしているのか聞きたい
はじめて受け入れる治療法(ウイルス療法やCAR-T等)すでに実施している施設のCRC目線のPointを聞きたい
がんの臨床研究に携わっているけれど、副作用がとても多い。CRCが知っておくべき知識を教えてほしい
このような皆様のお悩みを解決留守べく、今回は以下のようなプログラムで開催予定です。

2021/9/4(土)WEB開催

 13:00~13:05  開会
13:05~14:30

講義:基本的な内容からプロトコール作成時に考慮してほしいことを交えての講義


講義1 国立がん研究センター東病院 木村雪絵
投与等に関する業務(ルートや投与速度など基本的な内容から、治験薬投与で困ること、プロトコール作成時に考慮してほしいことなど)
講義2 国立がん研究センター中央病院 中濱洋子
病院の体制構築(救急対応や新たなインフラ整備などの病院の体制構築とプロトコール作成時に考慮してほしいこと)                             
講義3 国立がん研究センター東病院 原真幸
副作用のケア(一般的な副作用のケアと併用禁止薬決定時に考慮してほしいこと)          

14:30~14:40 休憩
14:40~15:30

グループディスカッション:少人数のグループで、直接困っていることを相談してみませんか

テーマ1
看護師の業務を直接聞きたい、教えてほしい(投与・一般的な副作用)
テーマ2
病院の体制構築悩んでます!どうしたらいい?(救急対応や新たなインフラ整備など)
テーマ3
プロトコール作成時にこんなこと考慮してほしい!依頼者さん検討して!

15:30~15:40 休憩
15:40~16:50

パネルディスカッション

グループディスカッションで出た質問をパネリストと一緒に考えよう

パネラー

講師の3名(木村雪絵、中濱洋子、原真幸)プラス

ファイザーR&D合同会社  鯰 克至

武田薬品株式会社 赤池 武則

国立がん研究センター中央病院 上野 秀樹

16:50~17:00 閉会

 

 

(参加人数に制限がございますため、ご希望の方はお早めに参加登録お願いいたします。参加申し込みはこちら

【特定商取引に基づく表記】参加登録フォームあるある第1弾

プライバシーポリシー